Instagram facebook
CRAFTSMANSHIP

うるしの里で
はたらく作り手

Lrを作り出す3つの技
うるしの里・鯖江は長い年月をかけて技術と伝統を積み重ねてきました。木地づくり、漆塗り、ウレタン塗装という地域に根づいた3つの技に、新たな視点でのプロダクトデザインがかけ合わさってLrは生まれました。
CRAFT 01

木地師の技

漆器づくりの土台を担う木地師。
目では分からないほどの精度が要求される木加工の技術でありながら、その技の細部は漆を重ねて塗ると使い手には見えなくなってしまうもの。

Lrでは塗装を薄くし、色目や木目などがシンプルな材質を選ぶことで、木地が持つ味わいと職人の優れた技術を感じられるデザインにしています。

CRAFT 02

塗師の技

塗った漆を拭き取りながら、木目を活かした仕上げにする「拭き漆」。
塗る、拭き取る、乾燥させるを繰り返すことで、独特な艶と木目が表面に現れます。

漆は湿度によって乾燥する性質があるため、季節や日によって色づきが異なります。微妙な変化を見極めながら、塗り進めていくのには熟練の技術が求められるのです。

CRAFT 03

吹付け職人の技

漆の代替として用いられることも多いウレタン塗装。
新たな塗装の可能性を模索する職人が、一度ずつ塗料を変えながら塗りと研ぎを3回繰り返し、つるつるになるまで仕上げ加工をしています。

汚れにくくメンテナンスの手間もかからない、美しさと実用性を兼ね揃えたクリアな表面に仕上げています。

Lr PROCESS
漆器づくりの工程
01. 木取り
乾燥させたヒバやシナなどの木材を、製品をかたちづくるパーツの大きさに合わせて選別し裁断します。
02. 部材加工
製品の高さ・フチ厚みを各種木工用機械で加工し、切り分けます。部材の厚みなどはコンマ単位での精度が必要となり、商品のフォルムにも影響します。
03. 組立て
加工した部材を組み立てる工程です。井上徳木工では留め継ぎ(45度などで組み合わせる)加工を得意とし、Lrにも採用しています。
04. 仕上げ
組み立てた製品を木工機械などで成形加工していきます。その後、カンナやノミ、紙ヤスリなどを使い製品のねじれや表面の細かな微調整を行います。
05. 塗装
拭き漆
拭き漆
漆を塗る、拭き取る、乾燥させるを3回繰り返すことで独特の風合いをつくります。一般的な拭き漆より薄めの色合いにすることで、ナチュラルな風合いに仕上げています。
ウレタン塗装
ウレタン塗装
スプレーを使って、ウレタン塗料を吹き付けていきます。製品を満遍なく覆う加減を見極めながら美しい表面に仕上げていきます。
SHOP 取扱店一覧 ONLINE STORE COMING SOON... 井上徳木工